今日も連荘で名栗へのロングライド、今日のお相手はK田さんとサイクリングモード、
最高の天気で遠くの山もはっきり見えて最高の景色、
K田さんの足の調子も良く峠に強くなっているので予定を変更して最初に天目指峠を名栗側から登り
刈場坂を行く事にした、天気がいいので刈場坂を登ったら最高の景色が拝める筈だ、
天目指峠を越えて「宇ぜん」で食事、2日連続で来たので主人も覚えてくれていた、
「テレビのおかげで昨日は60食も出て大変だよ」と嬉しい悲鳴をあげていた、
定番といわれているさばの味噌煮を頂く、めちゃめちゃ美味しくボリュームもあるので大満足。
そして刈場坂を登る、きつい一定の斜度の坂が延々と続く6キロ程の坂、特に最初の4キロが厳しく足を休める隙が無い、K田さんとじっくり登り続けた、
頂上は予想通りの大パノラマの展望、
自分にとって厳しい坂を登った達成感を感じる一番のお気に入りの場所だ。
尾根伝いにしばらく奥武蔵グリーンラインをサイクリング、東吾野から林道長尾坂野口入線の峠を越えて帰路へついた、
K田さんは家からの往復で190K近い距離をこなした、峠も厳しかったので強度も十分、
一ヶ月を切ったアイアンマンジャパンの完走が不安だとよく言ってたけどこの分なら余裕ですね~。
自分はこの2日で160k+173kの333Kの走行距離、
週末の走行距離では自己最長距離と思う。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)